ほのぼん

中学受験

最高レベル演習算数・1年生【希学園】

我が家は兄妹で通っている塾が違います。今回は兄が『希学園』に通うきっかけ、1年生からの通塾・最高レベル演習算数についてお話していきたいと思います。 1年生からの通塾 希学園に通うきっかけとなったのは『全国統一小学生テスト』の試...
中学受験

コース別特別講座・志望校実戦テスト【希学園】

6年生になると日曜日は塾の志望校別の授業、公開テスト、コース別の特別講座(志望校実戦テスト)で全て埋まります。休み…なしです。体力がいるスケジュールになっていきます。 希学園の場合、コース別の特別講座(志望校実戦テスト)は朝の9時頃...
小学校受験

きせつカードで語彙力を増やす

子どもたちが少しずつ言葉を覚えてきた頃【きせつカード】で毎日のように一緒に遊んでいました。我が家で使っていたのはこぐま会のきせつカード。先日こちらのカードを本屋で見つけ思わず懐かしく手にとりました。 100てんキッズ きせつカード...
中学受験

『中学への算数』は楽しいらしい!

算数好きのお子さんはご存知だと思います『中学への算数』を息子も使っているので、今回はどういった問題集なのかご紹介したいと思います。 『中学への算数』とは 知っている方は知っている『中学への算数』。小学生のための算数月刊...
小学校受験

濃紺BIGサイズの折りたたみバッグは小学校受験の必需品!

今回はあると便利、お受験に役立つ持ち物などを紹介します。 持ち物 A4サイズの書類が入り自立するバックが1番使いやすいと思います。ミキハウスやfamiliarは定番のbagです。 試験日や行事の時、保護者用の下駄...
小学校受験

お受験の服装は濃紺スーツが1番使いやすい!

小学校受験に向けて取り組んでいると、勉強以外のことも気になりはじめます。 学校の見学会や説明会の服装は?願書を取りに行く時の服装は?試験当日の子ども・保護者の服装は?入学後の保護者の服装は? パパ え?決まって...
塾弁

塾弁・夕食の献立の悩みを解消してくれた強い味方

2月から塾では新学年が始まり週5~6日の塾弁がスタートしています。 20分で食べられるお弁当で栄養もとれるメニューで…と考えることに最近疲れていました。 そもそもゆっくりお弁当を食べられる時間がないらしいのです。な...
小学校受験

小学校受験準備いつからはじめるの?

小学校受験はいつから準備を始めるのがよいのか迷いますよね。 試験はどんなことをするのか、どのタイミングで始めたらよいのか。 今回は小学校受験に興味のある方の参考になればと書き進めていこうと思います。 小学校受験対策の幼児...
受験

自己紹介

はじめまして。 ほのぼんと申します。 学者の夫と2歳差兄妹の4人家族 子どもたちは兄:希学園・妹:浜学園に通塾しています。 結婚→出産→子育て はじめてのことばかりで戸惑うことも多く何もかもが手探りです… ...
タイトルとURLをコピーしました