今回は希学園といえば面倒見がよく、他塾よりも月謝が高いというイメージがあるようで実際に通っていると月にどのくらいかかるのかを聞かれることがあります。気になるけどなかなか聞きにくいお金の話。そこで今回は希学園の月謝を公開☆
希学園の月謝は高い?小6・10月の月謝
10月度請求金額のお知らせがメールで届き確認…
『206932円…』
20万超えでした。ワオ…。久しぶりに20万超えを見ました。
何の請求がきているのか確認します。
月謝の詳細
ベーシック国語・算数・理科 53900円
最高レベル演習理科 13200円
実戦レベル演習算数 15400円
志望校別特訓 22000円
公開テスト 4400円
諸経費 1650円
ここまでは毎月かかるもの。
ここから、それぞれの教科のテキスト代やプレ模試代、
今月は夏休みの早朝サポートルーム代(利用した日数分)
そして夏期合宿の費用約50000円が入っていました。
合宿費が10月度に請求がきたようです…
未来への投資
6年生になるとだいたい月に17万円ほどかかります。志望校別特訓、プレテストなどが増えるのでその分月謝も高くなっています。
最難関中を目指すにはお金がかかるよ…とは聞いていましたが本当ですね💧
塾のお友達にさらに個人塾に通っていたり家庭教師をお願いしているお家もあるようなので、投資金額は高額になっています。課金ではなく子供への投資という方が多いです。
1年生からの通塾か、4年生からの通塾かでトータル金額がかなり違うと思いますが、卒塾したら我が家のトータル金額を計算してみたいと思います。
『2月の勝者 16巻』発売されましたね。泣けます…。我が家もあと少し…
ガンバレ!受験生!
![]() |
